その後のSP赤道儀 [ガジェット]

120820_01.jpg
星景(八方ヶ原):Nikon D700 SAMYANG 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical + LEE Soft No.3
2012:08:20 23:25:32 SS:273sec f:4.0 ISO:1600 Vixen SP赤道儀にて追尾

こつこつとパーツを買い足したり、メーカーに送って古くなった部分を新しいものに交換して貰ったりして、やっとうん十年物のSP赤道儀の復活の目処が立ちました。

120905_01.jpg
GPガイドパックプレート(旧カラー:右)と特注アダプターとウェイト軸

120905_02.jpg
アダプター取付状態

120905_03.jpg
GPガイドプレート取付状態

オークションで本体カラーに合ったGPガイドパックプレートを落札。そのままではSP赤道儀に付かないので、「ほしぞら工房」さんにてアダプターとウェイト軸を作って頂きました。
その後、うん十年前(前回ハレー彗星が来た時代...)のレチクルのままだった極軸望遠鏡を取り外して、メーカーのビクセンさんに送付。レチクルの交換をお願いしておりました。約2週間の時間と交換費用3,360円+送料で2025年まで対応の新しいレチクルになって戻ってきました。

120902_01.jpg
年代ものの旧レチクル

120924_01.jpg
交換後のレチクル(2025年まで対応)

本格的なオーバーホールは見送ったので、精度的にもSP赤道儀はポタ赤:Higlasi-1Aのサブの位置付け。広角レンズから85mmレンズ程度でのガイド撮影を想定しています。

101217_01.jpg
往年のお姿(今は無きFL-80Sと共に)

数年前まではこんな姿でしたが、自転車用パーツ代捻出のために切り売りしてしまったりして、最終的にはこんな感じになりました。

120909_01.jpg
とりあえずの現状

コンパクトにまとまっているHiglasi-1Aでのシステムに比べると、大きく重いし全然スマートじゃないけれど、高校生の時から所有してきた赤道儀をまた使っていけるのは嬉しいですね。
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

台風が来る前に月夜の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。