台風一過の夜に [星景]

amano-arch_150514_05-5s.jpg
天の川アーチ(八方ヶ原):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
LPS-P2-FF / Kenko SkymemoRにて追尾
2015:05:14 00:40:56~ SS:90sec f:2.8 ISO:2500 11枚コンポジット

台風が通過した水曜日の夜、週間天気予報を見るとこの日しか無さそうという事で月が上るまでと無理くり八方ヶ原まで遠征していました。ちょいと機材トラブルに見舞われつつも、最後に撮影しようと思っていたのが改造機でガイド撮影した色濃い天の川のアーチです。

150515_01.jpg
LightroomCCでのパノラマ合成状況

月額使用料を払う形で使っているPhotoshopCCとLightroomCC(自分の場合、MacOSとBootcamp上のWindows7両方にインストール出来るのでお得なのです)。先日、Lightroomがアップデートされてパノラマ合成が出来るようになったというので諸調整を済ませたものを合成してみました。
この手の操作はMicrosoftの「ICE」というプログラムを使用していますが、LightroomのそれはPhotoshopにもある「Photomerge」という機能を追加したような印象。合成までのプロセスは結構早かったですけど、データを書き出すまでがやたら時間が掛かる印象でした。(ちょうど別の作業をしていたのも原因か!?)
Lightroom上で全てが完結するのなら、わざわざ合成用のデータを書き出す手間も省けますし、さらなるブラッシュアップを期待したい所です。
nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 3

me-co

綺麗ですね~こういうのが出来るんですね。で、何をどうやったら、このように綺麗な合成が出来るのか?⇒お金かけるのと熱意ですね~と思った次第です^^。
仕事でも使えそうかな?と一瞬思いましたが、そのどっちも無い(汗)ので、今のままでいいや!ってとこです。
by me-co (2015-05-16 18:26) 

Atwight

魚眼で撮影された天の川の写真はたくさん見ますが、こういう水平がきっちり出ている天の川の写真は多くはないのでとっても新鮮です。
自分はLightroomではないのですが、RAW現像ソフトの進化は進みますね。
でも、使わない機能が最近増えてきました。。。^^;
by Atwight (2015-05-17 16:27) 

HiroHero

>>me-coさん
合成そのものはMicrosoftの「ICE」という無料のプログラムを使っても同じ事が出来ますです。合成したい画像データを指定するだけで自動でやってくれます。
もっとも昼間のパノラマに関してはカメラ内部で出来る機種が増えているのでこういった機能を使うのは滅多にないかもしれません。
撮影も水平に設置したカメラを10度位ずつ回転させながら10枚位撮るだけですのでそんなに手間ではないです。ただ、夜中に出掛けていくのが一番の障壁かもしれせんね。

>>Atwightさん
Lightroomは「3」の頃から愛用していますが、一番恩恵を受けているのがノイズ処理だったりします。天体撮影のデータの下処理はLightroom無しでは考えられなくなりました。


by HiroHero (2015-05-18 13:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今宵の惑星達Nautical Twilight ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。