年度末進行 [彗星]

catalina_160202_01.jpg
カタリナ彗星(C/2013 US10):Nikon D810 PROMINAR 500mm F5.6 FL+TX07 (トリミング有り)
Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて追尾
2016:02:03 01:08:12~ SS:120sec f:4.0 ISO:1600 計8枚コンポジット

ぶはぁ!! 年末進行ならぬ年度末進行とやらでここ10日程はキリキリとした日々を送っておりました。そんな日々も何とか乗り越え、やっとひと息付けましたです。次のピークは3月の上旬からになりそうな感じ...。
毎年似たような感じですが、今年はいつにも増して胃が痛い物件が多いです。まぁ、なるようにしかならないので、自分がやきもきしても仕方ないんですけどね(-_-;)

新月期でそれなりに星空が見えた日々でしたが、冬場の遠征地はこの前の雪の影響で途中から通行止めで行くことが叶わず、自宅で撮影しても光害で思ったようには撮れないとテンション上がらず、買い溜めてあった小説を毎晩少しずつ読み進めて過ごしていました。
写真はまだドタバタが始まる前の夜に自宅で撮影していたカタリナ彗星(C/2013 US10)です。周極星(ひとばん中見られる)になったので、観望するには条件が良くなりましたが、地球からはどんどん遠ざかっているので尾も一時期程はっきりと見ることは出来なくなりました。
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

回転花火銀河とカタリナ彗星(C/2013 US10) [彗星]

catalinaC2013-M101_160117_02.jpg
回転花火銀河とカタリナ彗星:Nikon D5100 (クリアフィルター改造) PROMINAR 500mm F5.6 FL+TX07
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて追尾
2016:01:17 05:11:52~ SS:240sec f:4.0 ISO:2000 計8枚コンポジット

昨年末辺りから楽しんでいるカタリナ彗星(C/2013 US10)は現在北斗七星付近を移動しています。昨夜は北斗七星の二重星(ミザールとアルコル)から少し離れた所に位置していました。そのまた近くには回転花火銀河(M101)と呼ばれる銀河があったので同一写野に入るようにフレーミングしてみました。

nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この冬はカタリナ彗星(C/2013 US10) [彗星]

catalinaC2013_151129_01.jpg
11月29日早朝のカタリナ彗星(C/2013 US10):Nikon D810A PROMINAR 500mm F5.6 FL+TX07 (トリミング有り)
Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて追尾
2015:11:29 05:10:43~ SS:20sec f:4.0 ISO:2500 32枚コンポジット

ここ2,3年は年末に近くなるとそこそこ明るい彗星がやってくるというパターンで、今年も「カタリナ彗星(C/2013 US10)」という彗星が11月末頃から朝方日本でもその姿が見られるようになりました。
とはいっても、月明かりや高度の問題もあって廻りの恒星との位置関係が分かっていてもり10x50の双眼鏡でぼんやりと何となく存在が分かるような分からないような微妙な状態です。事前の予想ではもう少し明るくなる情報でしたが、少し前から増光が止まってしまったとの事。それでも20秒露出を32枚合成してみたら何とか尾らしいものが分かるようになりました。

startrails_1511129_01.jpg
薄明インターバル:Panasonic DMC-GX7 LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
2015:11:29 05:14:20~ SS:5sec f:3.5 ISO:1600 計234枚(約19分)コンポジット

撮影は東側の写野が開いている近所の河川敷公園の駐車場にて。中央右の明るい軌跡がおとめ座のスピカ、その下地上との真ん中やや左位の位置に彗星が位置しています。
実はこの時掛けていたメガネが紛失。ここ数日無いなぁと身の回りを探しても見つからず、もしかしたらもしかしてと現場に行ってもやはりなく、半分諦めて公園の管理事務所に行ってみたら落し物として届けられていました!! 親切な人が拾ってくれたみたいで、傷もなく無事に戻ってきましたです。撤収時はもう日の出寸前で明るかったのでメガネが無くても運転して帰ってこれたので気が付かなかったのでした。(運転免許的には眼鏡等使用の条件は外れております)
nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CROSS [彗星]

lovejoy_150120_05.jpg
飛行機と彗星:Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて一軸オートガイド
2015:01:20 21:50:09~ SS:240sec f:3.2 ISO:2000 (トリミング有り)

1月20日遠征した時に撮影したものから。飛行機が通過してしまったので、コンポジットから外した没写真です。薄雲通過に悩まされながら僅かな晴れ間に掛けていたのに、気がつけば飛行機のチカチカがすーっと近づいてきて...。「こっちくんな!!」と地上でジタバタしてもどうしようもありませんでした。これはこれで貴重なカットかも!?
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久々の遠征 [彗星]

lovejoy_150210_02.jpg
上河内緑水公園:Nikon Df SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE+LEE Soft No.2
2015:02:10 21:52:03~ SS:13sec f:2.8 ISO:4000

昨夜は久々の遠征。この冬一度しか行けなかった矢板市の遠征地へ行ってみたのですが、山から流れてくる雲に阻まれて撮影地の変更を余儀なくされました。仕方が無いので南へ移動して懐かしの上河内緑水公園へ。自宅からは10km程の距離。南から西に掛けては宇都宮市の光害が強烈ですが、北西にいるラブジョイ彗星(C/2014 Q2)を狙うには何とかいけるかなと。

lovejoy_150210_02-7.jpg
久々のラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて一軸オートガイド
2015:02:10 20:59:08~ SS:150sec f:2.8 ISO:2000 計4枚コンポジット (トリミング有り)

久々に撮るラブジョイ彗星(C/2014 Q2)は、もうちょっと空の暗い所で撮ればまだ尾がはっきりと写りそうにも思いました。この夜はアンドロメダ銀河(M31)とのツーショットも考えていたのですが、上の写真のように終始M31の方向だけ雲が掛かっていたので断念しました。

そういえばこの日、ニコンから天体写真撮影に特化した「D810A」が発表になりました。ちょっと前から噂されていて、機能と値段の折り合いが付けばDfとD700をドナドナしてなんて考えていたんですけども、ヨドバシの予約価格で418,500円(キタムラで376,650円 2/11現在)とか...これだけ出すなら他に選択肢はいろいろある訳で。チルト液晶で高感度もそこそこ良いと言われるD750ベースで開発してくれていたらなぁとちょっと残念です。
nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々いろいろ [彗星]

150120_01.jpg
星景:Nikon Df SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

ちょっと小まめに更新したかと思うと一週間放置と安定しない日々であります。悪天候が続く中でも合間をついて相変わらずラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の追っかけをしております。

lovejoy_150117_01s.jpg
1月17日のラブジョイ彗星(C/2014 Q2)

lovejoy_150120_01s.jpg
1月20日のラブジョイ彗星(C/2014 Q2)

1月19日は昴(M45)とラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の位置関係が絶妙な日だったのですが、天候が良くなくて撮影出来なかったのが心残りです。
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) 追っかけの成果 [彗星]

lovejoy_150113_01.jpg
1月13日のラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて一軸オートガイド / 撮影地:大田原市
2015:01:13 21:41:29~ SS:540sec f:4.5 ISO:1600 計2枚コンポジット (トリミング有り)

lovejoy_150112_01.jpg
1月12日のラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて追尾 / 撮影地:自宅
2015:01:12 21:30:59~ SS:90sec f:2.8 ISO:2500 計16枚コンポジット (トリミング有り)

週間天気予報通り、昨日から天候が崩れて星が見えない夜が続いております。晴れていればラブジョイ彗星(C/2014 Q2)を撮影に行きたくなってしまいますが、星すら見えないどん曇りや雨では素直に諦めるしかありませんです。(連日の撮影で疲れが溜まっていたのでちょっとほっとしている自分...)
1枚目の写真は13日の夜に週明けではありましたが大田原市まで遠征して撮影したラブジョイ彗星(C/2014 Q2)で、2枚目がその1日前の1月12日に自宅で撮影したもの。
すでに300mmレンズでも対角線上にフレーミングしてもはみ出す位にダイナミックに尾が伸びてきています。ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)はこの後1月30日の近日点通過(太陽に一番近づきます)に向けて、これから更に尾が伸びて明るさが増すと思われるのでますます楽しみになりました。
1月13日から14日に掛けて撮影したラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の約2時間20分の動きを動画にしています。こんな感じで撮影しているよという撮影風景の微速度動画付きです。


写真では立派に見えますが、肉眼ではまだ小さな星のようにしか見えませんし、10x70の双眼鏡でも何となく尾が伸びているかな~!?といった見え方だったりします...
nice!(22)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ラブジョイ求めてプチ遠征 [彗星]

lovejoy_150110_02.jpg
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて一軸オートガイド
2015:01:10 20:16:10~ SS:480sec f:4.5 ISO:1600 計2枚コンポジット (トリミング有り)

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)が熱いです。と言ってもこういった趣味を持つ人でも見るだけの人だったり、わざわざ空の条件の良い山の方まで遠征して撮影する人もいたりとそれぞれだったりするのですが、私はというと断然後者です。昨晩も月が昇る21時半頃まで何とか狙えると会社を定時で上がって速攻で大田原市の遠征地へ。
冬場の遠征地としては矢板市とこの大田原市の2ヵ所があるのですが、矢板市の方は雪雲が掛かっていたのでパスしました。

続きを見る


nice!(22)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) 地球最接近の夜 [彗星]

150107_01.jpg
星景(大田原市):Nikon Df SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE+LEE Soft No.2
2015:01:07 18:54:16~ SS:20sec f:3.2 ISO:3200

昨夜はラブジョイ彗星(C/2014 Q2)が地球にもっとも接近する夜でした。月の出は18:40頃でしたが、早めに行けば月明かりが無い状況で撮影可能かもと定時で退社して速攻で遠征。が、帰宅ラッシュに阻まれて現着したのは月が出る30分前でした。

lovejoy_150107_02.jpg
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて追尾
2015:01:07 18:45:19~ SS:60sec f:2.8 ISO:1600 (トリミング有り)

結局、試写を兼ねて撮影した1枚目が一番写りが良かったというとほほな結果となりました。1枚目の写真でもオリオン座の右側(画像のほぼ中央)にポツンと緑色の光点として見えるのですが分かりますでしょうか!?
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事納めのラブジョイ彗星(C/2014 Q2) [彗星]

lovejoy_141227_D5100_01-2.jpg
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2):Nikon D5100 (クリアフィルター改造) Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)
TC-14EII / LPS-P2-FF / Vixen SP赤道儀(AMD-1仕様)にて一軸オートガイド
2014:12:86 00:19:49~ SS:240sec f:5.6 ISO:2000 計6枚コンポジット (トリミング有り)

昨日で仕事納め。月が22時ごろまで空にあるけれど、それ以降は雲もなく好条件が見込めそうだったのでちょいと遠征へ。クリスマスの夜に自宅で撮影してとほほな結果だったラブジョイ彗星(C/2014 Q2)をリベンジしてきました。尾が薄くなった時期もあったようですが、この夜はこんな感じでそれなりに長い尾が復活してくれたようで何よりでした。これから月明かりは増しますが、彗星の追いかけで年末年始楽しめそうです。
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。