星景 (八方ヶ原編 2012 -5-) [星景]

120623_53.jpg
星景:Nikon D700 TAMRON SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical[IF]
2012:06:23 01:24:05 SS:25sec f:2.8 ISO:3200

夕方、AstroGPVをチェックしてみると数日前の予報から変わって金曜日の夜の方が星が見られるチャンスがあるという事で急遽県内の八方ヶ原へ遠征する事に。なんだかんだ済ませて家を出る頃には22時を過ぎようとしていましたが、焦らず安全運転で無事八方ヶ原へ到着。途中の矢板市近辺では空は雲に覆われて星が全然見えない状況でしたが、徐々に高度を上げていくと山の駅たかはらへの分岐手前位から星が見えるようになってきました。夕方誘った友人も自分が到着する数分前に着いていて、おしゃべりしつつ撮影の準備。

120623_01.jpg
準備風景:Nikon D700 TOKINA AT-X 107 DX Fisheye

今日は前日作ったポタ赤「Higlasi-1A」用の極軸合わせアイテムの現地での運用チェックが目的のひとつでした。

120623_08.jpg
DPPA結果検証:Nikon D5000 AF-S Zoom-Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G (IF)

真北確認用のスケールは特に不具合なく使えそうな印象でした。当日持っていった古いバージョンではなく目盛りを追加した上のパターンならもっと分かり易いかと思います。
問題は微動雲台を調整する自分の方にありました。ずれの状態を見てどちらに雲台を動かせばよいのか未だに把握出来ていないのであっちいったりこっちいったりと結構手こずってしまいました...。
まずはD5000に24−85mmで大雑把に真北を合わせて、Kiss X4に180mmレンズで追い込みという2段構えで、最終的には下の様な状態に。夏至を過ぎて間も無いので天文薄明も早い事からそそくさと撮影に入ります。

120623_07.jpg
DPPA結果検証:Canon EOS Kiss X4 TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

う〜ん、DPPA中の軌跡がぐにゃぐにゃです。雲台のノブ等はしっかり締めたつもりなのですが、どこか力が抜ける箇所があったのかも。
この日は同じく県内で天体写真を撮られている方で、ブログ等で知り合った方達も来られていたので撮影の合間に機材や画像処理の話などとても参考になる話をさせて頂きました。

comp_00_m8.jpg
星景(M8&M20):Canon EOS Kiss X4 TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1
Astronomik EOS Clip-Filter CLS使用
2012:06:23 01:20:10〜 SS:169sec f:3.5 ISO:1600 9コマ合成 Higlasi-1Aにて追尾

睡眠3時間で仕事に行って猛烈に眠いので今日はこの辺で。つづく。
nice!(37)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 4

COLE

いやー それにしてもきれいですねぇ
日本でも星空はまだ見られるんだぁって改めて感心してしまいます
by COLE (2012-06-24 14:39) 

moz

すごいですね。^^
正に天文写真 ♪ 一枚目、すごいです。
by moz (2012-06-24 16:10) 

maki

睡眠3時間に耐えられない今日この頃です(苦笑)
それにしても、キレイですね♪
by maki (2012-06-25 19:50) 

HiroHero

>>COLEさん
不便はありますけど、車で1時間も走ればこういう空が広がる所に住んでいる事を
嬉しく思う瞬間です。

>>mozさん
直立する天の川。ずっと撮ってみたいと思っていた構図でした。

>>makiさん
現地で撮っている時は気が張り詰めているので眠くないのですが、
峠道を下りて平地になるとかなり危険です。辛口ガムは欠かせません。

by HiroHero (2012-06-26 13:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。